子連れキャンパーの車選び

ホンダ 5人乗りミニバン フリードプラス(FREED +)を買うまで、買った後の記録

ホンダの定期点検パック(まかせチャオ)は付けるべき? 3年目の車検以降も延長が可能

久しぶりの更新です。

 

早いもので、我が家のフリードプラスも納車から2年半が過ぎ、先日5回目になる半年毎の定期点検をホンダのディーラーで受けて来ました。

次はいよいよ半年後に初めての車検が控えています。

新車購入時に定期点検パック(まかせチャオ)に加入したおかげで、これまでのオイル交換や6ヶ月の定期点検に加え、12ヶ月の法定点検も全て無料で受ける事が出来ました。

f:id:copucohana:20191201130223j:plain

 

 

オイル交換と定期点検だけなら定期点検パックの価格を考えるとそれほどお得感は無いかな?と思っていたのですが、点検やオイル交換に加え、毎回洗車や車内の清掃も行ってくれ、フロアマットなども毎回ピカピカの新品のようにキレイになって戻ってくるので、今となっては、点検パックを付けて本当に良かったと思っています。

特に我が家の場合は、キャンプや登山、スキーなどへ行くと、フロアマットが泥だらけになってしまうので、毎回申し訳ないなと思いつつも、このサービスは本当に助かっています。

 

そんな大助かりの点検パックも最初の車検までと言う事だったので、今回が最後だと思っていたのですが、半年後に控えた車検の為に、担当の営業マンに色々と話を聞いていると、車検とセットで点検パックを延長できるプランがあるということが分かりました。

 

最初はディーラーで車検を受けると高いイメージがあるので、車検は家の近くの車検専門の工場に持って行くか、人生初のユーザー車検に挑戦してみようかと迷っていたのですが、お気に入りの点検パックが延長出来るという話を聞き、ディーラーで受けるべきか少し迷ってきました。

 

車に詳しい友人などに聞くと、新車購入後の最初の車検ではまず不具合や交換が必要な部品なども無い事がほとんどなので、初心者でもユーザー車検で簡単に車検を通せると聞いていたので、気持ちはユーザー車検に挑戦する方向に傾いていたのですが・・・

 

仮にも車関連のブログを書いているので、ユーザー車検はネタにも良いと思ってみたり・・・

 

もちろんその車を販売しているディーラーで車検を受ければ、たくさんのノウハウも持っているだろうから一番安心で来るのも確かですけどね。

特に我が家の場合は、頻繁に長距離ドライブに出掛けるので、定期的な点検は欠かせませんし。

 

お金を取るか、安心を取るか・・・

車検まであと半年あるので、それまでじっくり悩んでみたいと思います。

 

 

ジュニアシートで首カックン問題

 

ISOFIX対応のジュニアシートを購入し、安全性はばっちりとなりましたが、一つ大きな問題が・・・

ジュニアシートで居眠りした時の首カックン問題です。

それまでのチャイルドシートでも首はカックンとなっていたのですが、両肩のベルトで支えられていたのと、リクライニングするようにタオルをかませていたこともあり、そこまで酷いカックンではありませんでした。

が、車のシートベルトを直接締めるようになり、構造上首がもげるのではないかと言うほど首がガクンガクンとなり、更にまだ4才で身体が小さいこともあり、シートベルトが首に食い込みそうにもなるので、遠距離ドライブでこれはまずいと思い、対策グッズを購入してみました。

シートベルト調整パット

一つ目がシートベルト調整用のパット。

f:id:copucohana:20190419235807j:plain


↑このbeforeの状態で首カックンになると運転していても気が気ではありません。
この調整パットは800円ぐらいで安かったです。



ヘッドサポート

2つめは、見た目はちょっとアレなヘッドサポート。

f:id:copucohana:20190419235242j:plain

まだ試してはいませんが、これで首カックン問題が解消してくれたらいいなと思います。

新しいジュニアシートを購入した話

先日、4歳の長男の為に新しくジュニアシートを購入しました。

f:id:copucohana:20190312221040j:plain

自分よりも大きな箱に、娘も興味津々。

 

今回購入したのは、タカタ社製のtakata312-ifix juniorと言うモデルです。

f:id:copucohana:20190312221102j:plain

思っていたよりスリムでいい感じ!

 

我が家のフリードプラス(FREED+)には、すでにチャイルドシート1台とジュニアシート1台が設置済みです。

 

そして現在っ使っているジュニアシートも、娘(現在2歳)が産まれた時に長男の為に買ったものなのですが、なぜ今回またジュニアシートを買う事にしたのかを書いていきたいと思います。

 

続きを読む

運転中でも車の給油口が左右どちらにあるか、すぐに解る方法

今日はフリードとは関係ないけど、車の豆知識についてのお話です。

 

タイトルの通りの内容なのですが、皆さんガソリンスタンドなんかに入った時、車の給油口が左右どちらにあるのか忘れてしまい、困った経験はありませんか?

 

自分の車だけならまだしも、会社の車やレンタカーに乗る機会が多い人は、意外と経験した事があるのではないでしょうか?

 

そんな時に、運転中であっても一瞬で確認する方法があるのです。

f:id:copucohana:20190312204316j:plain


知っている人からすれば「常識でしょ!」と言う内容かも知れませんが、私自身長年車に乗っていたけれど、ずっと知らずにいた知識でしたし、自分の周りの人達にも教えてあげたら、知らない人の方が多かったので一応書いてみたいと思います。

 

続きを読む

フリードプラス(FREED+)の実燃費

今回はフリードプラス(FREED+)の燃費の話。

 

我が家のフリードプラス(FREED+)は、2WDのガソリンモデルです。

 

以前は電車通勤だったので平日車に乗る事はなかったのですが、去年転職をして車通勤に変わり毎日車に乗るようになりました。

 

そうすると毎日の通勤から休日のお出掛け、それに旅行などでの長距離ドライブで意外にも燃費にかなり差が出る事がわかったので、今回はそのあたりの所を書いてみたいと思います。

 

続きを読む

ステップワゴンと比べても、我が家にはフリードプラス(FREED+)で十分だと思った話

先日、定期点検の為に久しぶりにHONDA(ホンダ)のディーラーに行ってきました。

f:id:copucohana:20171209002555j:plain

新車購入時に『定期点検パック』に加入したので、初回の車検までの定期点検、オイル交換は全て無料で行うことができます。

 日頃、海へ山へと走り回っているフリードプラス(FREED+)なので、メンテナンスもしっかり見て貰えていると安心です。

続きを読む

今思えば、安いグレードのFREED+(フリードプラス)を買えば良かったかな?と思った話

今日は車のグレードの話です。

我が家のFREED+(フリードプラス)ですが、契約時に散々悩んだ結果、自動ブレーキなどを含む、先進の予防安全技術である、Honda SENSING(ホンダセンシング)は付けなかったものの、それ以外のメーカーオプションはほとんど付いていると言う、なかなか贅沢な仕様になっています。

f:id:copucohana:20171104165453j:plain

 

どうしても付けたかったオプションを選択すると、セットで色々付いてきて、結果的にそうなっただけの話なのですが、おかげでガソリン車のグレード構成の中でも、高めの車両本体価格の物を選ぶ事になりました。

 

でも今思えば、そんなにこだわらずに、もっと安いグレードを選んでも良かったのではないかと思うようになりました。

 

続きを読む