子連れキャンパーの車選び

ホンダ 5人乗りミニバン フリードプラス(FREED +)を買うまで、買った後の記録

次に乗りたい車の候補 キャンプとスキー、スノボに最適な車は?

記事のタイトルを見て、『え?この人フリードをこれだけベタ褒めしておいて、もう買い替えるの?』と思った方、安心してください。

(特に心配もされてないと思うけど・・・)

 

フリードにはまだあと5年位乗ろうとは思っているのですが、先日の過酷な雪道ドライブを経て、次に選ぶ車のスペックが自ずと見えてきました。

 

そこで今回は、夏はキャンプ、冬はスノーボードへ行き、二児の父親である私が、次に乗りたい車達を紹介したいと思います。

 ↓ネタバレ画像

f:id:copucohana:20201228221531j:plain

 出典:スバル公式HP

www.subaru.jp
今乗っているフリードを買う時に、最後まで悩んだ4WDですが、先日の大雪ドライブでやはり必要だったと言う結論に達したので(本ブログを見て、敢えてFF車を選んだ方がいらっしゃいましたらすみません…居ないって?)、次の車はそのあたりの所も考慮する必要があります。

 

フリードを買う時の必須項目としていたのが、家族4人がゆったりと乗れて、キャンプ道具もたくさん積める事だったのですが、次の車にはそれに加えて、雪道でも安心な走行性能が必要になる訳です。

 

希望が増えると車の価格も高くなってしまいそうですが、そんな条件を満たしつつ、無理なく買えそうな車を選んでみたいと思います。

 

続きを読む

FREED(フリード)FF車(前輪駆動車)ミニバン 雪道の限界

2020年12月中旬

 

日本列島に今シーズン初の寒波がやってきて、関越自動車道が大雪の影響で48時間以上の立ち往生に見舞われていた週末、無謀にも、FF車(前輪駆動車)で、豪雪地帯として有名な、長野県白馬村まで初滑りに行ってきました。

f:id:copucohana:20201222194746j:plain

 

今回は(フリードでは)今までに経験した事が無いほどの大雪ということが分かっていた為、事前にしっかり準備をして事無きを得ましたが、もしも準備不足だったら立ち往生どころでは済まなかったかも知れません。

今回はそんな過酷な雪道ドライブの記録です。

 

続きを読む

神奈川から名古屋 車でレゴランドへ 300キロの道のり&駐車場攻略方法

2020年12月

愛知県名古屋市にあるレゴランドジャパンまで、車で行ってきました。

f:id:copucohana:20201212200308j:plain

レゴランドジャパン

愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目

 

 

レゴランドジャパンは伊勢湾岸自動車道の名港中央ICを降りてすぐの所にあり、神奈川の自宅からはちょうど300kmぐらいに位置しています。

そしてその道のりのほとんどが高速道路となる為、比較的到着時間の予想がしやすいといえます。

途中休憩などをしても、順調に行けば4時間弱って所でしょうか?

 

今回はレゴランドまでの道のりと、駐車場事情について書いてみたいと思います。

これから行く人の参考になれば幸いです。

 

続きを読む

【ディーラー車検】フリードプラス(FREED+) 3年目の初回車検費用

先日、我が家のフリードプラス(FREED+)が初めての車検を終えて帰ってきました。

f:id:copucohana:20200531111435j:plain



初めての車検にあたり、「ユーザー車検」や「車検専門店での車検」も検討しましたが、フリード君には毎年恒例の往復2000kmの帰省ドライブや、冬には雪道ドライブなど過酷な走りをして貰っているので、しっかりと整備してもらう為に、今回は購入したホンダディーラーに車検をお願いすることにしました。

 

今回は車検のおおよその費用と、見積もりチェック時の注意点などを書いていきたいと思います。

 

続きを読む

台所洗剤で洗車に挑戦

外出自粛で遊びに行けないので、休日に久しぶりに自分で洗車をする事にしました。

 f:id:copucohana:20200426113401j:plain

最近は洗車機を利用する事が多いけど、元々は自分で車を磨く方が好きです。

自分で洗車をすると、細かい傷などの車の異常なども発見出来るし、終わった後のピカピカになった車を眺めると、その手間以上の満足感が味わえます。

ただ久しぶりなもので、家にカーシャンプーの在庫がありませんでした。

 

せっかく外出を控えているのに、カーシャンプーを買う為にお店に行くのもなぁ~と思って、色々調べてみると、家庭用の洗剤で洗車をやっている人が結構いる事を知り、試しに一度やってみる事にしました。

 

続きを読む

フリードの車検費用 | ディーラーと車検専門店のどちらが良いか

ついに我が家のFREED+(フリードプラス)が、3年目の車検を迎える事になりました。

 

初めての車検と言う事で、FREED+を購入したホンダのディーラーで車検を受けるか、それとも安く済ませる為に、車検専門店に持ち込むか悩んでいます。

 

そんな時、ホンダのディーラーから、車検の案内と概算見積もりが届きました。

f:id:copucohana:20200328071931j:plain

 

おおよその金額がわかれば、価格面での比較が出来るので早速封を開けてみました。

 

続きを読む

スノーピークのランドロックも余裕で積めるフリードプラス

タイトルにもありますが、今年の初売りで、新しいテントを購入してしまいました。

 

購入したのはスノーピークのランドロック。

f:id:copucohana:20200324200125j:plain

出典:スノーピーク公式HP

ランドロックと言えば大型のツールームシェルターとして有名ですが、収納ケースに入れた状態でも、その大きさに圧倒されます。

f:id:copucohana:20200324202000j:plain

大きな収納ケースが本体とインナーテント、小さな収納ケースがフレーム一式となっていて、別々に収納するようになっているのですが、小さなフレームの方だけでも、今まで使っていたアメニティドームと同じぐらの大きさがあります。

 

ウチの下の娘ならスッポリ入ってしまいそうな大きさです。

f:id:copucohana:20200324202018j:plain

 

この大きさを見て、真っ先に心配になったのが車への積載です。

今までのアメニティドームでも、荷室はけっこう一杯な状態だったので、これはさらに道具の小型化を進めなければ、本当に積めなくなってしまいそうです。

f:id:copucohana:20180905212051j:plain

(上の写真は今までの積載例です)

 

そこでランドロックを購入してからずっと、手持ちのキャンプ道具全体の見直しを行い、まだ途中ではありますが、一部小型化もしてみました。

 

そして遂に、ランドロックをフリードプラスに積んでの初キャンプに行ってきました。

 

その時のラゲッジスペースの写真がコチラ。

f:id:copucohana:20200325202437j:plain

 

ラゲッジスペースの下部に、テント本体とフレームの両方を納め、余った隙間にインフレーターマットなどの柔らかい物をギュウギュウに詰め込みました。

さらに、写真には写っていませんが、テントやフレームの奥には寝袋を隙間なく詰め込んであります。

これも奥行きが広い、フリードプラスのラゲッジスペースの為せる業です。

 

上段は今まで70Lサイズと50Lサイズのコンテナボックスを2個使用していましたが、70Lサイズを50Lサイズに変更して、コンテナボックス2個とクーラーボックスを全て縦置きに変更。

高さを揃えて隙間を無くした事で、ボックスの上にも椅子や折り畳みテーブルを置けるようにしました。

フリードプラスは後部座席のリクライニングを後ろに倒した状態でも、50Lサイズのコンテナボックスなら余裕で縦置き出来ます。

 それでもまだ余裕があるので、バックドアを開けた時に落ちても困らない、マットなどの柔らかいものをドア側に置くようにしています。

 

今まで使っていた70Lサイズのコンテナボックスは、焚火関連の道具を入れていて、通称「火遊びBOX」と呼んでいたのですが、その中に入れていた焚火台が大きくて嵩張っていたので、ぺったんこに収納できるスノーピークの焚火台に買い替えました。

 この焚火台の小型化により、コンテナボックスもワンサイズ小さく出来たので、さらに荷室に余裕が生まれました。

 

大型ツールームテントのランドロックを積んでも、家族4人分の乗車スペースはしっかりと確保。

恐らく、今後これ以上大きなテントを買うなんてことは、まずありえないので、やはりフリードプラスを購入して正解だっと思いました。

 

今後はさらに寝袋などもコンパクトになるダウンシュラフに買い替えて、憧れの冬キャンプに向けて、暖房器具なども買う予定です。

そうなるとまた積載問題が出て来そうですが、また試行錯誤しながら楽しみたいと思います。